緑野クリニックでは、坂東市や近隣地域にお住まいの方、県を超えて遠方からご来院される方、透析治療が必要となられた患者さんどなたにでも安心して質の高い医療を受け続けられる環境を何よりも大切にしています。
「透析を受けながらも、元気に自分らしい生活を送っていただきたい」。その想いを胸に、院長はじめスタッフ一同、お一人おひとりの心と体に寄り添った温かくきめ細やかなサポートをお届けします。
血液透析
血液透析は、血液を体外の透析器(ダイアライザー)に通し、血液中の老廃物や余分な水分を取り除き、浄化された血液を再び体内に戻す治療法です。
当院では午前9:00〜14:00(月水金・火木土)、午後2:00〜8:00(月水金のみ)で治療を行っております。休診日は日曜日ですが、日曜以外の祝日は診療しております。
腹膜透析
腹膜透析は、ご自身の体の中にある腹膜を利用して血液を浄化する方法です。主に患者さんご自身やご家族がご自宅で行うため、通院の頻度を減らし、生活スタイルに合わせた治療が可能です。当院では、大学病院など近隣医療機関と連携し安心して在宅治療を続けられるようサポートします。
通常、週3回、1回の治療時間は約4時間です。
当院では、月曜日・水曜日・金曜日は午前と午後の2クール制、火曜日・木曜日・土曜日は午前のみのクールで治療を行っております。
詳しくはサイト下部診療時間をご確認ください。
当院では患者さんの通院負担を軽減するため、ご自宅近くまでお迎えにあがる無料の送迎サービスを実施しています。
また、きめ細やかなサポートができるよう、透析中の運動療法や栄養指導といった日々のケア、そして医師・看護師・提携医療機関による専門チームの質の高い充実した医療。心身ともに安心して治療に臨める環境をご提供しております。
お悩みやご心配な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。